名言ナビ
→ トップページ
今日の
老子・孟子・荘子・荀子の名言
☆
11月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
我を非として当う者は吾が師なり。
(
荀子
)
2.
あえて天下の先たらず。
(
老子
)
3.
人の本性は不定なり。
一つの所を渦まく水のごとし。
(
荀子
)
4.
より良い人間関係を作り、人生を幸せに生きていくために必要な三つの条件は、
第一に人を愛する気持ちを持つこと、
第二に控えめな態度をとること、
第三に他人を押しのけて自分だけ上にのし上がろうなんて絶対にしないこと。
(
老子
)
5.
学問との事業は井を掘るがごとし。
泉に及ばざれば、井を棄つると同じ。
(
孟子
)
6.
誰かを深く愛せば、強さが生まれる。
誰かに深く愛されれば、勇気が生まれる。
(
老子
)
7.
死を軽んじて暴なるは、これ小人の勇なり。
死を重んじ、義を持してたゆまざるは、これ君子の勇なり。
(
荀子
)
8.
道の道とすべきは、常の道とならず。
(
老子
)
9.
心を労するものあり。
力を労するものありと。
心を労するものは人を治め、力を労するものは人に治められる。
人に治められるものは人を食い、人を治むるものは人に食わるるは、天下の通義なり。
(
孟子
)
10.
我々が了解できる理性は、永遠の理性ではない。
我々の命名し得る存在もまた、永遠の存在ではない。
(
老子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ