名言ナビ
→ トップページ
今日の
老子・孟子・荘子・荀子の名言
☆
9月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
長幼序(じょ)あり
(
孟子
)
2.
自分の手柄話をこれみよがしにしたら、
かえって非難を浴びる。
そして自分の持っている才能を
鼻にかけるようだったら、
かえって足を引っ張られてしまう。
(
老子
)
3.
善く人を用うる者はこれが下(した)となる。
(
老子
)
4.
功成り名遂(と)げて身退(しりぞ)くは
天の道なり。
(
老子
)
5.
窮するもまた楽しみ、通ずるもまた楽しむ。
楽しむ所は窮通に非(あら)ざるなり。
(
荘子
)
6.
憂患に生き、安楽に死す。
(
孟子
)
7.
冷たい手を温めようと吹く者もいれば、熱い湯を冷まそうと吹く者もいる。
(
老子
)
8.
この世を動かすものは無為(むい)である。
人為(じんい)をやめ自然に任せるしかない。
(
老子
)
9.
天下の難事は必ず易(やす)きより作(おこ)り、天下の大事は必ず細(こまか)きより作る。
(
老子
)
10.
牝(めす)はつねに静かなるを以(もっ)て牡(おす)に勝ち、静かなるを以て下ることをなす。
(
老子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ