名言ナビ
→ トップページ
今日の
老子・孟子・荘子・荀子の名言
☆
9月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
君子は知(まじ)はり易(やす)きも狎(な)れ難(がた)し。
(
荀子
)
2.
その子を知らざれば、その友を見よ。
(
荀子
)
3.
真実なる言葉は快くない。
快い言葉は真実ではない。
(
老子
)
4.
政(まつりごと)をなすに何ぞ殺を用いん。
君主善を欲すれば民善なり。
(
孟子
)
5.
蓬(よもぎ)も麻中(まちゅう)に生ずれば扶(たす)けずして直(なお)く、
白き沙(すな)も涅(どろ)に在れば之(これ)と倶(とも)に黒し。
(
荀子
)
6.
人必ず自ら侮(あなど)りて
然(しか)る後(のち)に
人之(これ)を侮る。
(
孟子
)
7.
真面目であることには弱点もある。
一言でいえば、視野の狭さ、ワンパターンの発想、それに融通がきかないので、さまざまな情況に柔軟に対応できないことである。
(
荘子
)
8.
居(きょ)は気を移す。
(
孟子
)
9.
沢辺(さわべ)の野生の雉(きじ)は、
十歩歩んでやっとわずかの餌にありつき、
百歩歩んでやっとわずかの水を飲むのだが、
それでも籠の中で養われることを求めはしない。
(
荘子
)
10.
真理を所有するのは神の業(わざ)であり、真理を目指すのは人間の業である。
(
孟子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ