名言ナビ
→ トップページ
今日の
老子・孟子・荘子・荀子の名言
☆
9月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
憂患に生き、安楽に死す。
(
孟子
)
2.
人を愛しても親しまれないときには、
自分の仁愛の心が足りないからではないかと反省するがよい。
(
孟子
)
3.
敢(あ)えて主(あるじ)とならずして客となる。
(
老子
)
4.
駿馬(しゅんめ)は、一日に千里走ることができるが、
鼠を捕まえることでは
猫にはかなわない。
(
荘子
)
5.
仁は人の心なり。
義は人の路(みち)なり。
(
孟子
)
6.
牝(めす)はつねに静かなるを以(もっ)て牡(おす)に勝ち、静かなるを以て下ることをなす。
(
老子
)
7.
大器晩成──大方(たいほう)は隅(くま)無く、大器は晩成す。
(
老子
)
8.
上学は神で聴き、中学は心で聴き、下学は耳で聴く。
(
荀子
)
9.
民を貴(たっと)しと為(な)し、社稷(しゃしょく)これに次ぎ、君を軽しと為す。
(
孟子
)
10.
仰いで天に愧(は)じず、俯(ふ)して人には(=立心偏に乍という漢字)じず。
(
孟子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ