名言ナビ
→ トップページ
今日の
老子・孟子・荘子・荀子の名言
☆
9月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
聞かざるは聞くにしかず。
聞くは見るにしかず。
知るは行うにしかず。
学は行うにいたりて止(や)む。
行わば明らかなり。
(
荀子
)
2.
ものごとをまだ種のうちに見抜けるなら、それを天才という。
(
老子
)
3.
進んで敢(あ)えて前とならず、退きて敢えて後ろとならず。
(
荘子
)
4.
驥(き)は一日にして千里なるも、
駑馬(どば)も十駕(じゅうが)すれば則(すなわ)ち亦(また)之(これ)に及ぶ。
(
荀子
)
5.
大人に説くには、則(すなわ)ち之(これ)を軽んぜよ。
(
孟子
)
6.
道を以(もっ)て之(こ)れを観れば物に貴賤なし。
(
荘子
)
7.
自然には差別はなく、命は等しい。
(
荘子
)
8.
井蛙(せいあ)は以(もっ)て海を語る可(べ)からずとは、
虚に拘(とらわ)るれば也(なり)。
(
荘子
)
9.
堅強なる者は死の徒なり、柔弱なる者は生の徒なり
(
老子
)
10.
父母ともに存(そん)し、兄弟故(こ)なきは一の楽しみなり。
仰(あお)いで天に愧(は)じず、俯(ふ)して地には(は(=立心偏に乍という漢字))じざるは二の楽しみなり。
天下の英才を得てこれを教育するは三の楽しみなり。
(
孟子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ