名言ナビ
→ トップページ
今日の
老子・孟子・荘子・荀子の名言
☆
8月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
禍(わざわい)は福のよる所、福は禍の伏する所。
(
老子
)
2.
時間は自分で作り出すもの。
「時間がない」と言う人は、すなわち「やりたくない」と言っているのと同じである。
(
老子
)
3.
天下の柔弱なるは水に過ぐるはなし。
(
老子
)
4.
つむじ風はひと朝と続かず、豪雨は一日と続かない。
(
老子
)
5.
終わりを慎むこと始めの如(ごと)くなれば破るることなし。
(
老子
)
6.
明鏡止水
(
荘子
)
7.
民の楽しみを楽しめば、
民もまたその楽しみを楽しみ、
民の憂を憂うれば、
民もまたその憂を憂う。
(
孟子
)
8.
河や海が数知れぬ渓流の注ぐところとなるのは、身を低きに置くからである。
その故(ゆえ)に、河や海はもろもろの渓流に君臨することができる。
(
老子
)
9.
治人有れども、治法無し。
(
荀子
)
10.
自らねじれている人間が他人を真っすぐにできるなどとは、聞いたこともない。
(
孟子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ