名言ナビ
→ トップページ
今日の
老子・孟子・荘子・荀子の名言
☆
1月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
謙虚さが道義の始まりであり、正義と不正とを区別するのが英知の始まりである。
(
孟子
)
2.
力足らざれば偽り、知足らざれば欺(あざむ)き、財足らざれば盗む。
(
荘子
)
3.
知る者は言わず、
言う者は知らず。
(
老子
)
4.
騏驥(きき)も一躍に十歩すること能(あた)はず。
(
荀子
)
5.
人の本性は不定なり。
一つの所を渦まく水のごとし。
(
荀子
)
6.
小人の学は耳より入りて口より出ず。
(
荀子
)
7.
至誠(しせい)にして動かざる者は未(いま)だこれあらざるなり。
(
孟子
)
8.
君(くん)は舟なり、
庶民は水なり。
水すなわち舟を載せ、
水はすなわち舟を覆(くつがえ)す。
(
荀子
)
9.
かの死者もその始めに生をもとめしを悔いざるを知らんや。
(
荘子
)
10.
天に従う者は存じ、天に逆らう者は亡(ほろ)ぶ。
(
孟子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ