名言ナビ
→ トップページ
今日の
理性の名言
☆
9月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
智者には説き、愚者にはアジれ。
大衆を動かすには、
少々馬鹿げたことも言わねばならない。
識者は腹の中で冷笑しているが、
大衆はこれで動く。
九割が動き出せば、
理智的な残りの一割は嫌でもついてくる。
(
辻政信
)
2.
恋は思案の外(ほか)
(
日本のことわざ・格言
)
3.
心で考えよ。
心の否定するような残忍なことも、
理性は肯定するかもしれないからである。
(
アデム・デマチ
)
4.
人間は理性の動物ではない。
感情に動かされやすい、偏見に満ちた、自負心に動かされて行動する動物である。
人を相手にする時は、常にこの心がけを忘れないことだ。
(
デール・カーネギー
)
5.
諸君が賢明な返答を望むのであれば、諸君は理性的に質問するのでなければならない。
(
ゲーテ
)
6.
夫のすべてを信じられるということは、
つまりあまり物事を考えないたちでなければならぬ。
もっと平たく言えば、
理知的であっては困るのである。
(
瀬戸内寂聴
)
7.
大自然にひとつの法あり。
それはすべての人間に共通であり、理性的であり、永遠なるものなり。
(
キケロ
)
8.
危険な行き過ぎが二つある。
理性をただちに否定することと、理性の他は何も認めないことだ。
(
ブレーズ・パスカル
)
9.
青春とは、不断の酔心地である。
つまり理性の熱病である。
(
ラ・ロシュフコー
)
10.
理性には心情の気持ちがわからない。
(
ヴォーヴナルグ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ