名言ナビ
→ トップページ
今日の
親に関する名言
☆
7月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
子どもを“幸福な状態”に置くことによって親が安心しようとするのは、親の勝手というもので、子どもの幸せを中心にしていない。
ほんとの幸福とは、その子が“自分の人生を生きられる”ということなんです。
(
河合隼雄
)
2.
サラリーマンが(労働者の)七割っていうことは、
親父から仕事を教わらない子供が七割を越すっていうことだぞ。
(
永六輔
)
3.
子育ては面白いですよ。
親になれば、ちゃんと親になるもんです。
忘れていた子供の時の記憶とかが、いろいろ蘇ってきますしね。
( 藤井フミヤ )
4.
(親の)本能的愛が
運命に対する知恵によって深められ、
隣人の愛とならざる以上は、
神に対し、子供に対し、また他人に対して
種々のエゴイズムを生むのである。
(
倉田百三
)
5.
社会的肉体的に親になるのと、心理的に親になるとは全く違うことです。
(
加藤諦三
)
6.
子供というものは両親の分身ですぞ。
したがって、よい子であろうと悪い子であろうと、われらに生命を与えてくれる魂を愛するように、愛さねばなりません。
(
ミゲル・デ・セルバンテス
)
7.
夫あれば親忘る。
(
日本のことわざ・格言
)
8.
子供は親にとっては宝だが、
他人が見るとただのガキだ。
( 映画『フェリーニのアマルコルド』 )
9.
親は子のために死ねるけど、
子は親のために死ねない。
(
俵萌子
)
10.
親がなにかの夢を叶えるために一所懸命勉強している姿を見せることが、
子供に対しての一番の教育になる。
これだけは、ほとんどの人に当てはまる法則といって良いだろう。
(
森博嗣
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ