名言ナビ
→ トップページ
今日の
親に関する名言
☆
7月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
親が子どもをコントロールできる、と思いすぎているんじゃないでしょうか。
…相手は子どもで、生きている存在なんです。
こちらの思い通りにならないのが生き物というものでしょう。
(
河合隼雄
)
2.
親孝行は、それだけで、生きることの立派な目的になる。
(
太宰治
)
3.
いわゆる良心と呼ばれるものは、
あなたの内的感情であり、
だれか他人の声です。
多くの場合、
それはあなたの両親や先生によってあなたの心に植えつけられた、
無知と恐怖と迷信と虚偽の声です。
(
ジョセフ・マーフィー
)
4.
(親が先回りして子どもに)「教える」と、親はもうそれを知っているのだということを子どもに伝えることになってしまいます。
すると子どもは、それを克服しても親が驚かないということに気がつきます。
「こんなこともできるようになったよ!」と驚かせたいのに。
( 篠原信 )
5.
少年は親たちが思っているより三年早く大人になっている。
しかし、自らが考えているよりは二年ほど遅い。
( ルイス・ハーシー )
6.
子供は親のどこを見て育っているのか知っているか?
それは顔ではない。背中なんだ。
( 二宮清純 )
7.
親は最大の敵であると同時に、最大の味方だ。
( ある中学教師 )
8.
生まれて次の日の子供だって、
もうすでにどうしたら両親を困らせられるかを知っている。
(
アラブのことわざ・格言
)
9.
あなたを育てるのはお父さんでもお母さんでもない。
両親と先生は手助けをするだけです。
あなた自身を育てるのはあなたなんですよ。
(
美輪明宏
)
10.
結局、ぼくたちは親のためではなく、自分の人生のために生きてるんだろ。
(
遠藤周作
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ