名言ナビ
→ トップページ
今日の
親に関する名言
☆
7月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
あなたは、私があなたの親の面倒を見ると思ったのね。
冗談じゃないわよ。
(
永六輔
)
2.
親の意見と冷や酒は後(あと)で効く。
(
日本のことわざ・格言
)
3.
あなたが人生を終える時、試験に受からなかったことや裁判に勝てなかったこと、商談をまとめられなかったことを悔やむことはないでしょう。
悔やむのは、夫や友や子供や親と過ごさなかった時間なのです。
( バーバラ・ブッシュ )
4.
人間は三歳までに一生分の親孝行をしてますよ。
赤ちゃんの可愛らしさとはそういうものです。
それ以上の期待を子どもにしちゃあいけませんよ。
(
永六輔
)
5.
草は枯れて地に伏し自分が産み落とした実を凍えぬように抱く。
人は生あるうちに我が子をひしと抱きしめ、愛情の貴さを伝えられる。
草よりなんと楽で恵まれているだかろうか。
しかし、それすらしない親が今は多いのである。
(
志茂田景樹
)
6.
世界は平等を求めている。
平等ではないから争いが絶えない。
その不平等がいちばん具体的に見えるのは
子どもの姿ではないか。
子どもは親を選べないし、
社会も国も教師も選べない。
(
佐藤忠男
)
7.
親父が正しかったかな、と悟る頃の男には、親父は間違っている、と考える息子がいるものだ。
( 作者不詳 )
8.
父子の親愛すらないものが、社会のために一身を犠牲にする事が出来るものか。
( 末広鉄腸 )
9.
落ちこぼれの子はいません。
落ちこぼれの親と、落ちこぼれの先生に
育てられた子はいます。
(
永六輔
)
10.
親にも先生にも頼らずに
友だちにも相談せずに
ひとりでいやだと言うのには勇気がいる
でもごまかしたくない
いやでないふりをするのはいやなんです
(
谷川俊太郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ