名言ナビ
→ トップページ
今日の
音の名言
☆
9月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
盆波の音を畳に聞く夜かな
(
宇多喜代子
)
2.
料理は音楽に似てますね。
音楽に楽譜があるように、
料理にはレシピがある。
けれども音楽が
同じ楽譜で演奏しながら、
演奏家の技術や感性によって音が変わるように、
料理も同じレシピで作っても、
材料の鮮度や良し悪し、
作り手の腕の程度、舌、感性によってまったく違ってくる。
(
辻静雄
)
3.
夏草や坐れば小さき湖の音
(
加藤喜代子
)
4.
涙も夢も草(くさ)の雨(あめ) 流れて更に音も無し
(
島崎藤村
)
5.
秋たつや川瀬にまじる風の音
(
飯田蛇笏
)
6.
静まり返った高級レストランのどまん中で、
突如快音を発して、
ズズズーッとスープをすすることは、
社会的勇気であります。
(
三島由紀夫
)
7.
水音(みずおと)は草の底より蛇苺
(
ふけとしこ
)
8.
櫛の歯に風も音する冬の空
(
心敬
)
9.
荻(おぎ)の葉のそよぐ音こそ秋風の
人に知らるるはじめなりけり
(
紀貫之
)
10.
夜の秋よ音といふ音われとあり
(
相馬黄枝
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ