名言ナビ
→ トップページ
今日の
愚かさの名言
☆
8月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
愚者が流行を作り、賢者がそれを着る。
(
トーマス・フラー
)
2.
賢者は自分自身に、
愚か者は他人に問いかける。
(
中国のことわざ・格言
)
3.
真に永続する友情というものは、
先(ま)ず互いに相手の愚を認め、
その愚を許して、
更にそれを愛するようにならなければならない。
(
森田草平
)
4.
愚者は半ば水を盛った瓶のようであり、
賢者は水の満ちた池のようである。
(
その他外国のことわざ・格言
)
5.
一(いち)以(も)って貫く
わたしは これが好きだ
わたしは 愚か者だから
これしか できないのだ
一貫の詩 一貫の愛 一貫の師
これが しんみんの 生き方だ
(改行簡略バージョン)
(
坂村真民
)
6.
自分が変わるには、自らの愚かさをあざ笑うことだ。
そうすれば見切りをつけ、前進することができるのだ。
(
スペンサー・ジョンソン
)
7.
礼儀正しさは良識とは切っても切れないものだが、
愚者が育ちの良さと呼ばれるものは、
世間ではいちばん無礼なものである。
(
ジョージ・サヴィル[初代ハリファックス侯爵]
)
8.
小人(しょうじん)は己(おのれ)あることを知りて、
人ある事を知らず、
己に利あれば人を傷(そこ)なう事をも顧(かえり)みず。
近きは身を亡ぼし、
遠きは家を亡ぼす。
自満して才覚なりと思える所の者これなり。
愚もこれより甚(はなはだ)しきはなし。
(
熊沢蕃山
)
9.
ここには夜と昼とがある。
太陽と月と星がある。
荒地を渡る風ごときものがある。
人生は大変甘美なものだよ。
兄弟達よ。
死のうなどとは愚かなことだよ。
( ボロー )
10.
うぬぼれは愚か者につきものだ。
(
ヘロドトス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ