名言ナビ
→ トップページ
今日の
愚かさの名言
☆
5月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人学ばざれば智無し、
智無きを愚人と為す。
(
『実語教』
)
2.
いちばんましなのは、女と魚の中間である。
(
ラテンのことわざ・格言
)
3.
女賢(さか)しゅうして牛売りそこなう。
女のかしこさと男のあほは釣り合う。
この反対も然(しか)り──
というところに、人生の妙味がある。
(
田辺聖子
)
4.
実際、実生活において愚者は、
最高の真理にも最低の真理にも注意を払わないし、
無学ではあるが狡猾な連中は、
最低の真理は目ざとく見つけるが
最高の真理には目を向けない。
(
ジャンバッティスタ・ヴィーコ
)
5.
賢者は原因を討議し、
愚者は原因を裁決する。
(
アナカルシス
)
6.
考え方が賢明なら行動も賢明です。
考え方が愚かな場合は行動も愚かになります。
(
ジョセフ・マーフィー
)
7.
妻を打つ者は、
自分自身を打つ者だ。
(
ブルガリアのことわざ・格言
)
8.
沈黙は愚者の知恵であり、
賢者の美徳である。
( ボルナール )
9.
賢い男は、よく考えるからしゃべる暇がない。
愚かな男は、よくしゃべるから考える暇がない。
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
10.
愚かな人はすぐ怒りを表す。
(
『タルムード』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ