名言ナビ
→ トップページ
今日の
音楽の名言
☆
7月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
一人の静かな時間は、人を育てる。
人とコミュニケーションをする中でももちろん人間性は養われるが、一人きりになって静かに自分と向き合う時間も、自己形成には必要だ。
音楽を聴きながらボーっと一人でいる時間も楽しい。
(
齋藤孝
)
2.
人間は死を恐れるべきでない。
こう言えるのは、私が死に何度も直面したからだ。
その体験はまったく快いものだ。
耳には美しい音楽が聞こえ、すべては甘美で静寂である。
──もがき苦しむことも恐怖もない。
死に直面すれば、これほど容易でこれほど幸福な経験は生まれて初めてだ、ということがわかる。
(
エディー・リッケンバッカー
)
3.
一流の漫画家になりたかったら、
一流の映画を見て、
一流の音楽を聞いて、
一流の本を読め。
(
手塚治虫
)
4.
音楽はあらゆる音の中で、もっとも高価なものである
( マキシム・デュ・カン )
5.
音楽は、人間の情欲を浄化する最大の力を有する。
(
ナポレオン・ボナパルト
)
6.
詩は音楽にならなかった言葉であり、音楽は言葉にならなかった詩である。
(
ヘルマン・ヘッセ
)
7.
音楽の力というものを僕は信じているんですけど、「誰かの為にやる」、ましてや「人の為になっている」なんていうようになったら、力を失うと思うんですよ。
自分のためだけに歌う、それでいいはずなんですよね。
僕らはいい音楽を作るだけでいいんです。
( 玉置浩二 )
8.
技術の上手下手ではない。
その心が人をうつのだ。
(
小澤征爾
)
9.
心の奥底に達してあらゆる病を癒せる音楽、それは温かい言葉だ。
(
エマーソン
)
10.
音楽にとって最も必要なものとはなんだろう。
静けさではないか。
( セッポ・キネマン )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ