名言ナビ
→ トップページ
今日の
お客に関する名言
☆
9月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
イノベーションに優れた組織は、科学的あるいは技術的な重要度によってではなく、顧客への貢献によってイノベーションを評価する。
(
ピーター・ドラッカー
)
2.
「いらっしゃいませ」
「ごゆっくりごらんくださいませ」
「また、どうぞお越しくださいませ」。
(接客で)ふだん何気なく口にしているこれらの言葉に、遠くから訪ねてきた(自分の)家族への思いを込めてみましょう。
声のトーンが今までとは、まったく違ったものになるはずです。
(
北山節子
)
3.
お客様は来て下さらないもの、
お取引先は売って下さらないもの、
銀行は貸して下さらないもの、
というのが商売の基本である。
だからこそ、
一番大切なのは信用であり、
信用の担保はお金や物でなく、
人間としての誠実さ、真面目さ、
そして何より真摯さである。
(
伊藤雅俊
)
4.
真のマーケティングは、顧客から出発する。
すなわち人間、現実、欲求、価値から出発する。
(
ピーター・ドラッカー
)
5.
客がぺこぺこして、
「食べさせて頂きます」と言った風に有難がって箸をとっている店は、
まず例外なく箸にも棒にもかからないまずい店だ。
これは鉄則と言って良い。
(
陳舜臣
)
6.
素晴らしい演劇は、舞台のオーナーと演出家、俳優の三者が信頼し合い、それぞれが最高の力を出して観客を集め、公平に利益を分け合うことでつくられる。
(
堀場雅夫
)
7.
(企業が)目的と使命に取り組むうえで答えるべき究極の問いは、顧客にとっての価値は何かである。
(
ピーター・ドラッカー
)
8.
一般論で言うと、もしお客がいい経験をすれば、3人にその話をする。
悪い経験をすれば、10人に話すだろう。
( リージス・マッケンナ )
9.
(「安すぎる」と我が社を批判するのは)
そんなの楽(らく)したいから言っているだけ。
心を込めて作っているから高くていいなんて
お客さんは思っていないもの。
(
正垣泰彦
)
10.
間違っても短期間で儲けてやろうと思ってはいけない。
お客に喜んでもらえば、その人は、君に一生お金をもってきてくれる。
(
本田健
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ