名言ナビ
→ トップページ
今日の
能力の名言
☆
10月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人間は、一人ひとりが
個性も能力も、興味も関心も異なっている。
そうした多様な人々が集まって、
互いに補い合って活動する。
それが、自立の本来の姿ではないだろうか。
(
都筑学
)
2.
その人物の能力や組織への貢献度は、
周囲の人間が自然に判断することである。
(
素野福次郎
)
3.
人生において重要なことは、
大きな目標を持つとともに、
それを達成できる能力と体力を持つことである。
(
ゲーテ
)
4.
各人はその能力に応じて、
各人にはその必要に応じて。
(
カール・マルクス
)
5.
人間、運だといいますけれど、必ずそうばかりもいえません。
──それだけの、また、甲斐性がなければ。
(
久保田万太郎
)
6.
女の子の場合、どんなに幼くても
恋愛のことなら心得ているものよ。
年をとるにしたがって培われるのは、
愛に傷つく能力ね。
(
フランソワーズ・サガン
)
7.
「分散化」とは、
問題に関わるあらゆる者を、
能力と自主性に基づいて
意思決定に参加させることを意味する。
(
トーマス・マローン
)
8.
誰の心も一定量の苦悩しか受け入れないようにできているのだから、
世界中に満ちみちている苦悩を瞬時に理解する能力があったら、
生きていられないだろう。
(
E・M・シオラン
)
9.
一体、頭がいいとか悪いとかいう様な言葉は、
恐らく昔はなかったので、
抽象とか理論とかに関する能力如何(いかん)に準じて、
人間の頭を品評する傾向が強くなって、
はじめて現れた不健全な言葉ではないかと思われる。
(
小林秀雄
)
10.
(潜在能力を掘り起こすのに必要なのは)行動だよ。
何もしないで、ある日突然潜在能力はあらわれはしない。
(
勝沼精蔵
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ