名言ナビ
→ トップページ
今日の
忍耐の名言
☆
5月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
忍苦とは、
晴れ晴れした日の予感を抱き、
現在をその日のために、
どうしても歩まねばならぬ当然の道として、
黙って進むことである。
(
串田孫一
)
2.
堪忍の袋を常に首に掛け
破れたら縫(ぬ)え破れたら縫え
(
中沢道二
)
3.
ガマンは物事をなしとげる不可欠の力。
その人間を形成していく力でもある。
( 松尾雄治 )
4.
神様は、今この人なら耐えられると思った時にしか、つらい状況をつくらないんだって。
( 作者不詳 )
5.
何事にも耐え忍べる者は、何事も思い切ってできる。
(
ヴォーヴナルグ
)
6.
忍耐なき成功はない。
(
一般のことわざ・格言
)
7.
一斉に翔(た)ちたる鶴を待てる空
(
稲畑汀子
)
8.
向上心がない人間は、生きているとはいえません。
向上心こそあらゆる試練に耐えるエネルギー源です。
(
ジョセフ・マーフィー
)
9.
忍耐力は自信、決断力、理性的な視野を創造し、それが最終的な成功につながるのです。
( ブライアン・アダムス )
10.
「忍耐は美徳だ」という言葉があるが、
悪政を忍耐するのは悪徳だ。
(
七瀬音弥
)
11.
寂しさに堪えたる人のまたもあれな
庵(いほり)ならべむ冬の里山
(
西行
)
12.
神は、その人が耐えることのできない試練を与えない。
(
『新約聖書』
)
13.
愛は妬(ねた)まず、愛は誇らず、たかぶらず、非礼を行わず、己の利を求めず、憤(いきどお)らず、人の悪を念(おも)わず、不義を喜ばずして、真理の喜ぶところを喜び、おおよそ事忍び、おおよそ事信じ、おおよそ事望み、おおよそ事耐うるなり。
(
『新約聖書』
)
14.
忍耐はひとつの愛の形なのだ。
( ヘーゼルデン財団 )
15.
肉が高い時は、
我慢すれば安くすむ。
(
アラブのことわざ・格言
)
16.
才能とは長い忍耐のことである。
(
トーマス・エジソン
)
17.
強き人はよく耐える。
よく耐える人を強者という。
(
新渡戸稲造
)
18.
「若さ」を自覚してこそ、
初めて苦しみに耐え抜く勇気も、
明日への活力も湧いてくる。
だから私は若い人たちに、
まず「若さ」の価値を知るべきだと声を大にしたい。
(
本田宗一郎
)
19.
夢実現に必要なものは、努力と工夫、根気と忍耐である。
(
七瀬音弥
)
20.
やっぱり人間は好きなことをすべきなんです。
ただし、好きなものを見つけるのが実は難しい。
20代で見つかるなんて思っちゃいけない。
スポーツ選手は若くして決めますが、凡人は30歳までわからないと思った方がいい。
20代はとにかく辛抱する。
そして好きを見つけたいと思い続ける。
(
堺屋太一
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ