名言ナビ
→ トップページ
今日の
憎しみの名言
☆
5月27日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
「恋しい、恋しい」と、その人に惚れて惚れて惚れ抜いて、あんまり惚れすぎてしまうと、“可愛さ余って憎さが百倍”というようにそれが倍の憎しみになります。
だから、なかなかむずかしいことだけれど、なるべく努力して理性の手綱を引き締めて、100パーセント惚れないようにすることです。
(
美輪明宏
)
2.
人、死を憎まば、生を愛すべし。
存命の喜び、日々に楽しまざらんや。
愚かなる人、この楽しびを忘れて、いたづがはしく他の楽しびを求め、この財を忘れて、危く他の財(たから)を貪るには、志満つ事なし。
生ける間、生を楽しまずして、死に臨みて死を恐れば、この理あるべからず。
(
吉田兼好
)
3.
愛する者のために死に、
憎む者を殺せ。
(
アラブのことわざ・格言
)
4.
自分を憎む者を愛してやることはできるが、自分が憎む者を愛してやることはできない。
(
トルストイ
)
5.
憎しみのあるところに愛を、
不当な扱いのあるところにゆるしを、
分裂のあるところに和解を、
誤りのあるところに真実を、
疑いのあるところに信頼を、
絶望のあるところに希望を、
闇のあるところに光を、
悲しみのあるところに喜びを。
(
マザー・テレサ
)
6.
男は女同士の憎悪の原因である。
(
ラ・ブリュイエール
)
7.
あなたはあなた自身のために考えるべきです。
ほかのものがあなたの中で、
あなたのために考えたり話したりすることを拒否しなさい。
ほかのものが
恐怖や憎しみや恨みや病気や不幸の思念で
あなたの心を汚すことを拒否しなさい。
(
ジョセフ・マーフィー
)
8.
あるべきという過剰な規範意識は、憎しみの変装した姿です。
(
加藤諦三
)
9.
憎しみとは人間の愛の変じた一つの形式である。
愛の反対は憎しみではない。
愛の反対は愛していないことだ。
(
有島武郎
)
10.
悲しみで動く者は優しい。
怒りで動く者は強い。
だが、憎しみで動く者は常に愚かだ。
( アニメ『神曲奏界ポリフォニカ』 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ