名言ナビ
→ トップページ
今日の
憎しみの名言
☆
12月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
長所を発見しようと思えば、
どんなものにでも発見できる。
どんな人間とも恋愛感情をもつことができる。
あんなやつ二度と会いたくないという蛇蝎(だかつ)のごとき相手でも、
長所をやすやすと発見できる。
(
鷲田小彌太
)
2.
近頃の子どもに「お父さんとお母さんとどっちが好き?」って聞くと、ほとんどが「お母さん」って答える。
どっちが好きっていうより、父親のことを憎んでる子どもが多い。
お母さんが子どもの前でボヤくからだよ。
子どもに嫌われる父親にしちゃってるのは母親だよ。
(
萩本欽一
)
3.
我々には、愛し合うことを促すまではゆかず、憎しみをあおる程度で終わる宗教しかない。
(
ジョナサン・スウィフト
)
4.
田舎の人ったら、
三代まえに鶏ぬすまれたことだって、
ちゃんと忘れずに覚えていて、
にくしみ合っているんだもの。
(
太宰治
)
5.
にくきもの、
急ぐことある折に来て長言(ながごと)する客人
(
清少納言
)
6.
私の苦悩が高まったとき、私の状況に対応し得る二つの方法があるとすぐわかった──敵意で対応するのか、苦悩を創造的力に変えようと努めるのか。
私は後者の道をたどると決めた。
(
キング牧師
)
7.
罪は憎むべきものである、
しかし悔い改められたる罪ほど世に美しきものもない。
(
西田幾多郎
)
8.
精神的、物質的、財政的なあらゆる種類の富の王道を歩むためには、決してほかの人の道に障害物や妨害物を置いてはならないし、ほかの人に対して嫉妬したり、敵意を持ったり、腹を立てたりしてはいけません。
あなたの思考は創造的であって、あなたがほかの人に対して何かを考えることは、それをあなた自身の人生と経験の中につくり出しているのと同じなのです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
9.
愛せざる所に愛する真似をしてはならぬ。
憎まざる所に憎む真似をしてはならぬ。
もし人間が守るべき至上命令があるとすればこの外(ほか)にはないだろう。
(
有島武郎
)
10.
愛は憎しみの始めなり。
(
『管子』
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ