名言ナビ
→ トップページ
今日の
憎しみの名言
☆
1月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
愛と憎しみは双生児である。
愛すればこそ憎むし、
憎むほどの思いがあってはじめて愛するのだ。
(
野上弥生子
)
2.
憎まれても、憎みかえすな。
果たして罪すべきものならば、自然の罪が課せられる。
どうされても、愛を以(もっ)てわが道をゆけ。
憎むものは、自ら苦しみ、許すものは、心常に平(たいら)かなり。
(
後藤静香
)
3.
憎しみは積極的な不満で、嫉妬は消極的な不満である。
したがって、嫉妬がすぐに憎しみに変わっても不思議はない。
(
ゲーテ
)
4.
憎しみの感情にとらわれれば、人は不幸になってしまう。
(
加藤諦三
)
5.
罪を憎んで、人を憎まず。
(
日本のことわざ・格言
)
6.
「いいねえ。
富士は、やつぱり、いいとこあるねえ。
よくやつてるなあ。」
富士には、かなはないと思つた。
念々と動く自分の愛憎が恥づかしく、
富士は、やつぱり偉い、と思つた。
よくやつてる、と思つた。
(
太宰治
)
7.
憎しみは人生を麻痺させる。
だが愛は人生を解放する。
(
キング牧師
)
8.
恋と同じで、
憎悪も人を信じやすくさせる。
(
ジャン・ジャック・ルソー
)
9.
梅雨を啼く鴉しんから憎きかな
(
鈴木真砂女
)
10.
秋刀魚焼く憎しみは鋭き焔に焼かれ
(
三橋鷹女
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ