名言ナビ
→ トップページ
今日の
ねたみ・嫉妬の名言
☆
10月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
嫉妬心ほど人間に苦しみをもたらしたり、時間を浪費させるものはない。
嫉妬していると、ストレスからは絶対に解放されない。
嫉妬は休むことを知らないからである。
シェイクスピアは嫉妬を緑色の病気と呼んだ。
( ヘーゼルデン財団 )
2.
嫉妬には天真爛漫ということがない。
愛と嫉妬とは、種々の点で似たところがあるが、先ずこの一点で全く違っている。
(
三木清
)
3.
智は時に深く秘せられねばならない。
(
司馬遼太郎
)
4.
徳は、生まれると同時に、徳に反対する嫉妬をも生み出す。
嫉妬を伴わない徳よりも、影を伴わない物体のほうが先に現れるだろう。
(
レオナルド・ダ・ヴィンチ
)
5.
自分のいとしいものに尽くすというのは美しく貴くみえるけれども、それが女にとってはそのまま歓びになるのだから、献身も犠牲も、自分の幸福のためなのである。
深情けの女にかぎって嫉妬深いのもそのためで……(後略)
(
瀬戸内寂聴
)
6.
競争心と嫉妬は、同じ技術、同じ才能、自分と同等の人々の間にしか存在しない。
(
ラ・ブリュイエール
)
7.
日本人は戦後一貫して、“横並び意識”で生きてきた。
これは一見“平等”のようですが、じつは嫉妬と羨望を生みやすい構造になっているんですね。
(
斎藤茂太
)
8.
心に笠着せて暮らせ。
(
日本のことわざ・格言
)
9.
嫉妬しない者に、恋愛はできない。
(
アウグスティヌス
)
10.
行動と情熱がなくなると、その世界は、妬みに支配される。
(
キルケゴール
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ