名言ナビ
→ トップページ
今日の
ねたみ・嫉妬の名言
☆
3月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
恥じることはない。
嫉妬は人間の本性なのだ。
その中にあって、
湧き上がる嫉妬心を少しばかり抑えることができたら、
その人物は人間として実に素晴らしい存在となるであろう。
(
谷沢永一
)
2.
嫉妬の中には、
愛よりも自愛のほうが多くひそんでいる。
(
ラ・ロシュフコー
)
3.
嫉妬は常に他人との比較においてであり、
比較のないところには嫉妬はない。
(
フランシス・ベーコン
)
4.
憎しみは積極的な不満で、嫉妬は消極的な不満である。
したがって、嫉妬がすぐに憎しみに変わっても不思議はない。
(
ゲーテ
)
5.
自分に独特の才能があるとわかれば、他人に何かの能力があっても、それを妬むのに時間を費やしたりはしないだろう。
( ヘーゼルデン財団 )
6.
自分が貧しい時、あるいは困っている時に、巨富を持っている人、うまくやっている人を嫉妬するのは人の常です。
しかし、嫉妬することは、富そのもの、幸運そのものに対して否定的な感情を持つことになり、それは潜在意識に刻印され、あなた自身が富や幸運から遠ざけられてしまうのです。
(
渡部昇一
)
7.
嫉妬は伸びすぎた枝のようなもので、私たちを押しつぶす。
( ヘーゼルデン財団 )
8.
昔の人はよく言ったもの。
「平凡が一番だよ」。
上手くいった人への嫉妬も入ったこの言葉、じつに上手い言い訳ではないかと思うよね。
「貧乏で頭もよくないけど、みんな丈夫だし、幸せだよね」
そんなふうにして、ときどき人生のバランス論をかみしめながら、毎日を上手く生きていたんじゃないかと思う。
(
高田純次
)
9.
民主主義はしばしば嫉(ねた)みによって成立する。
(
バートランド・ラッセル
)
10.
ヤキモチ・嫉妬は、受け身の人の攻撃性です。
(
加藤諦三
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ