名言ナビ
→ トップページ
今日の
悩み・苦悩の名言
☆
5月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
私たちが敵について思い悩み、苦悶し、何とか仕返しの機会を狙っていると知ったら、敵は小躍りして喜ぶであろう!
(
デール・カーネギー
)
2.
我々が生きている間は、死は来ない。
死が来る時には、我々はもはや生きていない。
(
エピクロス
)
3.
良心に照らして少しもやましいところがなければ、何を悩むことがあろうか。
何を恐れることがあろうか。
(
孔子・論語
)
4.
人を悩ますのは、味方の仮面をかぶった敵です。
(
加藤諦三
)
5.
とことん悩んだ人にしか、いいアイデアはやって来ないから。
(
広告コピー
)
6.
人を傷つけるものは三つある。
悩み、いさかい、空の財布。
そのうち空の財布が最も人を傷つける。
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
7.
よく、信頼できる友人ができないという悩みを聞く。
そういう人は、はなから、「私と合う人がいない」と決めてかかっているところはないだろうか。
(
斎藤茂太
)
8.
信仰と信心は違う。
信仰の中には、はからいが入り、いろいろな煩悩が入りうる。
信仰というのは幸せを得たい、願い事が叶うように、苦しみをとってもらいたい、そういう願いで信仰に入る。
( 細川巌 )
9.
(私は)「相談があるんだけど」と言われた場合だけ、相談に乗ります。
相手が話す気持ちになってないのに、「話してみて」「相談に乗るよ」「何でも言って」と言うのは、相手を苦しめることになると思っているのです。
(
鴻上尚史
)
10.
過去の出来事を持ち出してこれが今の悩みの原因ですよという治療者に、患者さんは依存してしまいます。
患者さん自身は何も言えないのです。
治療者から一方的にこうなんだと言われると、依存関係になってしまう
( 岸見一郎 )
11.
貧しい者は、自分の人生を不公正な重荷と捉えたときに、深い苦悩の中へと落ち込んでいく。
(
ジェームズ・アレン
)
12.
自分より年上の人に、
年齢から来る悩みを言うな。
( キャロル・ライファー )
13.
たとえその恋に出口がなく袋小路に追いつめられて悩み苦しんでいる時でも、心をしばりあげるような感情を抱いている時、女は緊張感で美しく見えるものである。
(
瀬戸内寂聴
)
14.
怒鳴ったあとでクヨクヨするのは最低だ。
(怒鳴って)泣き寝入りされたぐらいで弱気になるのは、まだ怒鳴る方の気合いがたりないからだ。
( 近藤紘一 )
15.
明日を思い煩わず、
今日を見つめよう。
なぜなら、
今日あることは、
すでに奇跡なのだから。
(
アニー・ベサント
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ