名言ナビ
→ トップページ
今日の
月の名言
☆
9月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
月見して如来(にょらい)の月光三昧(ざんまい)や
(
松瀬青々
)
2.
月は古来同一のすがたではあるが、これを眺むる人の心によっていろいろに変ってゆく。
そこにまた人生の心境の、如何(いか)に複雑であるかが物語られている。
(
九条武子
)
3.
女は、月と同じように借り物の光で輝く。
(
ドイツのことわざ・格言
)
4.
こんなよい月を一人で見て寝る
(
尾崎放哉
)
5.
笑はせて淋しき桜月夜かな
(
加藤静夫
)
6.
水(み)の面(おも)に照る月なみをかぞふれば
今宵(こよい)ぞ秋の最中(もなか)なりける
(
源順
)
7.
君子の過(あやま)ちや、日月(じつげつ)の食の如(ごと)し。
過(あやま)つや人皆之(これ)を見る。
更(あらた)むるや人皆之を仰(あお)ぐ
( 『論語』 )
8.
逢いたいと書いてはならぬ月と書く
(
池田澄子
)
9.
月朧(つきおぼろ)うすうすと色置きし雲
(
稲畑汀子
)
10.
われ充(み)てり月に泣く夜を重ねつるも
(
小野房子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ