名言ナビ
→ トップページ
今日の
月の名言
☆
5月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
引いてやる子の手のぬくき朧かな
(
中村汀女
)
2.
雪やんで月いざよへる雲間かな
(
飯田蛇笏
)
3.
みほとけの一隅貰(もら)ひ月に座す
(
大野林火
)
4.
仲よしの女二人の月見かな
(
波多野爽波
)
5.
月を取りに行け。
たとえ取り損ねても、そこから星を目指すことができる。
(
フランクリン・ルーズベルト
)
6.
雲の端(は)をまぶしや月の出でにけり
(
中村草田男
)
7.
灯に親し月に親しといふ時間
(
稲畑汀子
)
8.
日輪を送りて月の牡丹(ぼたん)かな
(
渡辺水巴
)
9.
心の中に表現したいモティーフが生まれたとき、
(日本の詩歌では)これを集中的に言葉で攻め固めて行くのではなくて、
花鳥風月といった客観の中へ放ってやる。
主観を客観に散らす方法である。
(
外山滋比古
)
10.
菜の花や月は東に日は西に
(
与謝蕪村
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ