名言ナビ
→ トップページ
今日の
目的に関する名言
☆
11月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
はっきりした目的があれば人は疲れません。
目的こそ、パワーの素。
(
中山庸子
)
2.
目的を失った心は、
その人の生活の意義を破産せしめるものである。
(
石川啄木
)
3.
労働というやつは、
労働を超えるための労働という、
自己否定を媒介にしさえすれば、
けっこうそれ自体で目的たりうるものである。
(
安部公房
)
4.
「何のために」人間は生きるかという問いは、
「何のために」人間は死ぬかという問いとおなじように、
〈空想〉的にしか論ぜられません。
だからこの問いを拒否することが
〈生きる〉ということの現実性だというだけです。
(
吉本隆明
)
5.
「何々になろう」とする者は多いが、
「何々をしよう」とする者は少ない。
(
長岡半太郎
)
6.
「(人生の)目的意識を持たないといけない」
という強迫観念は、今すぐ捨てたほうがいい。
目的が見つからなければ、
「比較的これならやれそうだ」というものを見つけて、
とりあえずでもやってみる。
合わなければ、やめたらいい。
今の世の中、
一つの組織や仕事にしがみつく必要なんてないですから。
(
前川喜平
)
7.
ハッキリとした目的のない(記事の)スクラップは無意味だ。
(
立花隆
)
8.
それになろうとしっかり心に決めれば、
それだけで目的は半分達成されたも同然である。
(
エイブラハム・リンカーン
)
9.
人間が存在する唯一の目的は、
単に生きることの暗闇に火をつけることである。
(
カール・ユング
)
10.
詩の本来の目的は(中略)、
人心の内部に煽動(せんどう)する所の感情そのものの本質を凝視し、
かつ感情をさかんに流露させることである。
(
萩原朔太郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ