名言ナビ
→ トップページ
今日の
目標の名言
☆
4月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
(生きがいを感じている人とは)
自己の生存目標をはっきりと自覚し、
自分の生きている必要を確信し、
その目標にむかって全力をそそいで歩いているひと──
いいかえれば使命感に生きるひとではないであろうか。
(
神谷美恵子
)
2.
人間の真の価値は、
何を目指すかによって判断される。
(
アウレリウス
)
3.
(チームの)目標を定めよ──
到達目標を決めることが大事だ。
チームが達成しようとすることを、全員が心得ていなければならない。
なぜ自分たちはここにこうしているのか。
(
ルー・ホルツ
)
4.
私は目標のはっきりしないしないような走り方をせず、
空を打つような拳闘はしない。
(
『新約聖書』
)
5.
目標を真剣に精緻に作ることによって、何を学び、何を考えるべきかがはっきりと見えてくる。
(
松本晃
)
6.
人は年を重ねるにつれ、
真の勝利は他人によって判断されるのではなく、自分自身が判断するものであり、
永遠に続く勝利とは、自分のゴールを明らかにしたときに初めて勝ち得られるものだと気づく。
人はそのゴールが何であるかを公表する必要もないし、それを追求し始めるとき、彼自身さえそれを知る必要もない。
(
ボブ・グリーン
)
7.
実際にやってみると、勢いがつく。
ゴールを目指すとき、
問題をかたづけるより、
勢いをつけた方がいい。
勢いをつけるための新たな方法を探しなさい。
実験し、
やりがいのあることを見つけ、
挑戦しなさい。
挑戦は、勢いをつけるのに役に立つ。
(
ロバート・フリッツ
)
8.
十回斧(おの)を入れて倒れない木はない。
(
朝鮮(韓国・北朝鮮)のことわざ・格言
)
9.
モオツァルトは、目的地なぞ定めない。
歩き方が目的地を作り出した。
彼はいつも意外な処(ところ)に連れて行かれたが、
それがまさしく目的を貫いたという事であった。
(
小林秀雄
)
10.
成功だけを意図してやってきた連中というのは、
ほとんど成功していないんだね。
そういう人は
他に対しても、自分自身に対してもみじめだな。
(
岡本太郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ