名言ナビ
→ トップページ
今日の
水の名言
☆
10月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
魚(うお)たちに水重たけれ天の川
(
池田澄子
)
2.
やっておくべき小さなことをいつでもできるからと放置している人は、
大きな夢を描いて近づこうとしても、
それは逃げ水のようなものでいつまで経っても近づけない。
大きな夢は、
やっておくべき小さなことを黙々とこなしていく人に近づいていく。
(
志茂田景樹
)
3.
どこまでも水田日本は水の国
(
山口誓子
)
4.
水の静かな川は深い。
水のうるさい川は浅い。
(
フィリピンのことわざ・格言
)
5.
ささやかなもの。
ペチュニア。ベゴニア。クレマチス。
土をつくる。水をやる。季節がめぐる。
それだけのことだけれども、
そこにあるのは、うつくしい時間だ。
(
長田弘
)
6.
一つの泉から、
同時に塩水と淡水とが湧き出る、
などということはあり得ない。
(
インドのことわざ・格言
)
7.
ながれゆく水の如しとみづからを
思ひさだめて見る夏の雲
(
柳原白蓮
)
8.
井戸を掘るなら、
水の湧くまで掘れ。
(
石川理紀之助
)
9.
むすふ手ににほひはこほれ菊の水
(
心敬
)
10.
蒼天(そうてん)に涸(か)れぬ水脈あり鳥渡る
(
工藤進
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ