名言ナビ
→ トップページ
今日の
水の名言
☆
12月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
蝌蚪(かと)の水森ぐんぐんと緑し来(く)
(
竹下しづの女
)
2.
水に来ておのれ映れり秋の蝶
(
三橋鷹女
)
3.
たたずみてやがてかがみぬ水草生(お)ふ
(
木下夕爾
)
4.
水の譜の楽(がく)となりゆく春の川
(
工藤進
)
5.
湧き水の自然こそ、
愛の真の姿である。
(
西岡光秋
)
6.
人は大河の一滴だ。
それは小さな水の一滴にすぎないが、
大きな水の流れをかたちづくる一滴であり、
永遠の時間に向かって動いていくリズムの一部なのだと。
川の水を眺めながら
私にはごく自然に感じられるのだった。
(
五木寛之
)
7.
春の沼何かゐるらし水ゑくぼ
(
能村登四郎
)
8.
七夕や夜空展(ひら)け来(く)水の面(おも)
(
三橋鷹女
)
9.
愛深し水になりたるソーダ水
(
篠崎央子
)
10.
自分の意見を決して変えない人は、動かない水のようなもので、心の爬行性(はこうせい)を養っているものだ。
(
ウィリアム・ブレイク
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ