名言ナビ
→ トップページ
今日の
水の名言
☆
11月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
水滴の凍るふゆべぞ梅にほふ
(
水原秋桜子[水原秋櫻子]
)
2.
井を掘りて今一尺で出る水を
掘らずに出ぬといふ人ぞ憂き
(
新渡戸稲造
)
3.
ひとりでいるときに鬱々(うつうつ)と考え込んで澱(よど)んでしまうときには、水を想像してすっとその架空の流れをみたり、あるいは実際に川を前にするといい。
すると、鬱陶(うっとう)しい考えやジレンマは流れに乗って、一緒に流されていくような快さがあるはずだ。
(
齋藤孝
)
4.
おのづから水葬となる海月かな
(
金子敦
)
5.
打水や下駄ぬぎとばし猶(なお)も打つ
(
土師清二
)
6.
水に来ておのれ映れり秋の蝶
(
三橋鷹女
)
7.
水打つや恋なきバケツ鳴らしては
(
大串章
)
8.
海に流れ出た水は、
川には戻らない。
(
中東のことわざ・格言
)
9.
打ち水をひよいとかはしてふりむかず
(
結城あき
)
10.
傘を流るゝ朧(おぼろ)や水を左右(さう)に行く
(
安斎桜かい子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ