名言ナビ
→ トップページ
今日の
水の名言
☆
11月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
いずれは枯れる朝顔でも、毎日、水をやる──そういう気持ちを大事にしたい。
( 大平正芳 )
2.
花に水、人に愛、料理は心や!
( 神田川俊郎 )
3.
本流が雨水を集め、あふれ、怒号し、流れ、
流れることによって下流に導かれ、
その過程を終わるがごとく、
滅びゆく者の道筋はすべてそのようである。
(
アウグスティヌス
)
4.
大いなる水を束ねて滝凍(い)てり
(
保坂リエ
)
5.
春の水とは濡れてゐるみづのこと
(
長谷川櫂
)
6.
逃げ水のごと燦々(さんさん)と胃が痛む
(
佐藤鬼房
)
7.
うまさうなコツプの水にフリージヤ
(
京極杞陽
)
8.
明鏡止水
(
荘子
)
9.
誰が許して誰が許されるのであろう。
われらがひとしく風でまた雲で水であるというのに。
(
宮沢賢治
)
10.
水を見たときは、
水の美しさを感じ、
花を見たときは、
花の美しさに気をとられるがいい。
水には水、花には花の美があり、
また悦びがある。
春もいいが冬もいい。
春は春をたのしみ、
冬は冬をたのしむ。
(
後藤静香
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ