名言ナビ
→ トップページ
今日の
水の名言
☆
10月30日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
逃水や恋の悩みを聞くラジオ
(
篠崎央子
)
2.
岩もあり 木の根もあれど さらさらと
たださらさらと 水の流るる
( ある中学教師が好きな言葉 )
3.
詩人の手がすくえば、
水も水晶の玉になる。
(
ゲーテ
)
4.
春の沼何かゐるらし水ゑくぼ
(
能村登四郎
)
5.
油照り(あぶらでり)水のみて眼が光もつ
(
永田耕一郎
)
6.
井を掘りて今一尺で出る水を
掘らずに出ぬといふ人ぞ憂き
(
新渡戸稲造
)
7.
ずっしりと水の重さの梨をむく
(
永六輔
)
8.
君(くん)は舟なり、
庶民は水なり。
水すなわち舟を載せ、
水はすなわち舟を覆(くつがえ)す。
(
荀子
)
9.
海に流れ出た水は、
川には戻らない。
(
中東のことわざ・格言
)
10.
魚屋が水捨ててをり遠き火事
(
大橋俊彦
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ