名言ナビ
→ トップページ
今日の
水の名言
☆
10月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
囀(さえず)る雲雀(ひばり)。
流れる清水。
透明に、ただ軽快に生きて在れ!
(
太宰治
)
2.
知者は水を楽しむ。
(
孔子・論語
)
3.
僕は表面的には優雅に見えるかも知れませんが、
水面下では必死に水をかいているのです。
(
小室哲哉
)
4.
ワニの力は水である。
(
バントゥー[バンツー]のことわざ・格言
)
5.
人の本性は不定なり。
一つの所を渦まく水のごとし。
(
荀子
)
6.
万緑やいのちは水の匂いして
(
東金夢明
)
7.
冬の噴水ひと居てもゐなくても
(
岩田ふみ子
)
8.
水音(みずおと)は草の底より蛇苺
(
ふけとしこ
)
9.
一滴の油、
これを広き池水(ちすい)の内に点ずれば、
散じて満池(まんち)に及ぶとや
(
杉田玄白
)
10.
鉄が使用せずして錆び、
水が腐りまたは寒中に凍るように、
才能も用いずしてはそこなわれる。
(
レオナルド・ダ・ヴィンチ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ