名言ナビ
→ トップページ
今日の
水の名言
☆
4月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
メシを 野菜を 肉を 空気を 光を 水を 親を きょうだいを 師を 金もこころも 食わずには生きてこれなかった
(
石垣りん
)
2.
人間は川のようなものだ。
水はどんな川でも同じことで、
どこへ行っても変わりないが、
川そのものには
細流もあれば、急流もあり、また大河あり、
水澄んだものあり、濁るものあり、
冷たいもの、温かいものありという具合だ。
人間もまさにこれである。
(
トルストイ
)
3.
手花火のこぼす火の色水の色
(
後藤夜半
)
4.
花びらをながして水のとどまれる
(
大木あまり
)
5.
眠った水より悪い水はない。
(
フランスのことわざ・格言
)
6.
湧き水の自然こそ、
愛の真の姿である。
(
西岡光秋
)
7.
泣きたいときにはたくさん泣くといい。
涙がたりなかったら
お水を飲んで、
泣きやむまで泣くといい。
(
辻征夫
)
8.
目立たずに生(お)ひし水草(みくさ)を見逃さず
(
稲畑汀子
)
9.
猫は床が水であるかのように
体を投げ出す。
(
ウィリアム・ライアン・フェルプス
)
10.
噴水のしぶけり四方(よも)に風の街
(
石田波郷
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ