名言ナビ
→ トップページ
今日の
水の名言
☆
4月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
うららけし水は水輪になりたくて
(
八田木枯
)
2.
水打つてあそびごころの見えており
(
森澄雄
)
3.
本流が雨水を集め、あふれ、怒号し、流れ、
流れることによって下流に導かれ、
その過程を終わるがごとく、
滅びゆく者の道筋はすべてそのようである。
(
アウグスティヌス
)
4.
花火待つ水と流れしものたちと
(
久保純夫
)
5.
妻に供華(くげ)ぽとんと咲かす水中花
(
細見しゅこう
)
6.
冬の噴水ひと居てもゐなくても
(
岩田ふみ子
)
7.
よしあしの 中を流れて 清水哉(かな)
(
仙腰a尚[仙豪`梵]
)
8.
水筒に清水(しみず)しづかに入(い)りのぼる
(
篠原梵
)
9.
己(おの)がじし喉ぼとけ見せ寒の水
(
安東次男
)
10.
女は、
男を殺す冷たい水であり、
男をおぼれさせる深い水である。
(
西アフリカのことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ