名言ナビ
→ トップページ
今日の
水の名言
☆
1月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
水際は人にもさびし羽抜鶏(はぬけどり)
(
下村槐太
)
2.
下水のおかげで水も流せる。
汚いもの、いやなものをみんな引き受けて
──下水はいつも土の中。
(
相田みつを
)
3.
情熱がもはや精神に水を与えることも育(はぐく)むこともなくなると、
怖れが雑草のごとく、
捨てられた土地の荒れ土に吹き出すのです。
(
サム・キーン
)
4.
真上よりみる噴水のさみしかり
(
榮猿丸
)
5.
もしあなたの仇(かたき)が飢えているならば、
パンを与えて食べさせ、
もし(のどが)渇いているならば
水を与えて飲ませよ。
こうすることによって、
燃える火を仇の頭に積むであろう。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
6.
賢者は、女の涙を水としか思わない。
(
ロシアのことわざ・格言
)
7.
大いなる水を束ねて滝凍(い)てり
(
保坂リエ
)
8.
春の水とは濡れてゐるみづのこと
(
長谷川櫂
)
9.
鞦韆(ぶらんこ)の裏を映せるにはたづみ
(
佐藤文香
)
10.
さくらの夜不意に蛇口が水こぼす
(
宮坂静生
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ