名言ナビ
→ トップページ
今日の
学び・学ぶことの名言
☆
7月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
勉強(studying)は好きじゃありません。
勉強は嫌いです。
学ぶ(learning)のは好きです。
学ぶことは美しいです。
( ナタリー・ポートマン )
2.
勉強というものは学校だけでなされるものではないんです。
学校で勉強の仕方、ものの見方を習って、
そして世の中に出ていったときに、
それをだんだん深めていく。
それが大事なことではないだろうかと思います。
(
宮本常一
)
3.
私の責務については、
人から学び取ったことなどはなく、
自分自身から学び取ったことが実に多い。
(
ルイ14世
)
4.
本を読んで或(あ)る事柄を知るというのは
二の次のことであり、
始めて読む本でも、
それで教えられる所があるというのは
何かを人に伝える言葉の働きの一部に過ぎず、
教えられるのがすんでも
言葉のそうした働きが止(とま)るものではない。
(
吉田健一
)
5.
玉は琢磨(たくま)によりて器となる、
人は練磨により仁となる、何の玉かははじめより光有る、
誰人か初心より利なる。
必ずみがくべし、すべからく練るべし。
自ら卑下して学道をゆるくする事なかれ。
(
道元
)
6.
大学を出ない無知よりは、
同じ大学を出た無知の方がましだ。
(
北大路魯山人
)
7.
自己の過誤から学びうるがゆえに、
知識が発展し、科学が進歩する
(
カール・ポパー
)
8.
人生で出会う出来事はすべて、
何かを教えてくれる。
生きている限り、
学ぶべきことがある。
(
エリザベス・キューブラー・ロス
)
9.
もっと知りたい、もっと学びたい……
こうした好奇心を失わないことで、
人はどんどん成長していくのだと思う。
(
イアン・ソープ
)
10.
人生において、
わたしたちがまず学ばなければならないのは、
「いかに生きるか」である。
人はみな、
なんとか長生きしたいと気を使うくせに、
どうしたらよく生きられるかとなると、
さっぱり努力しない。
(
ジョン・ラボック
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ