名言ナビ
→ トップページ
今日の
学び・学ぶことの名言
☆
3月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
まずは、小さな間違いを繰り返すこと。
その都度立ち止まって、
一所懸命考えて、
次の行動へと踏み出してゆく。
そうした経験から
多くの事を学んでゆくのではないでしょうか。
(
ロバート・キヨサキ
)
2.
「教えられるが故(ゆえ)に学ぶ」の態度を捨て
「学ばんと欲する故に教(おしえ)を乞う」の態度を以(もっ)て
常に積極進取学業を励むべし。
(
井上成美
)
3.
他山(たざん)の石以(もっ)て玉(たま)を攻(おさ)むべし。
(
『詩経』
)
4.
意味の対立する言葉の組み合わせを多く覚えておくと、
様々な物語や批評が理解しやすくなる。
(
石原千秋
)
5.
われまさに人の長所を見るべし。
人の短所を見るなかれ。
(
佐藤一斎
)
6.
私はすべての患者に、
自分の病気の専門家になりなさいと勧めている。
本を読み、質問をしなさい。
サポート・グループに加わりなさい。
情報に浸(つ)かるぐらい、情報を集めなさい。
あらゆる可能性を調べなさい。
相手を知れば知るほど、
勝つチャンスも増える。
( ロバート・クレイグ )
7.
玉は琢磨(たくま)によりて器となる、
人は練磨により仁となる、何の玉かははじめより光有る、
誰人か初心より利なる。
必ずみがくべし、すべからく練るべし。
自ら卑下して学道をゆるくする事なかれ。
(
道元
)
8.
「大失敗」は、だいたいの場合、
諦めないことが原因だ。
もう少し早く諦めていれば「失敗」で済んだものが、
諦めなかったために「大」が付加される。
多くの歴史からそれが学べるはずだ。
(
森博嗣
)
9.
もう少し多くを知り、
もう少しゆっくり生きよ。
(
バルタザール・グラシアン
)
10.
明晰な頭脳を持っているだけでは不十分である。
重要なのは、
それをうまく使うことだ。
(
デカルト
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ