名言ナビ
→ トップページ
今日の
学び・学ぶことの名言
☆
3月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
私は孤独を学んでそれを評価(=分析)しています。
私にとって孤独というのは、不変で、伝達不可能で、わりに混乱していて、つまりほとんど生物的なまでの自我を意識することなのです。
(
フランソワーズ・サガン
)
2.
わたしは、書物だけをありがたがるようなことはしていない。
常に運行してやまない天地から学ぶのだ。
( 二宮尊徳 )
3.
理解の成長は、
直線的よりむしろ、螺旋的に上昇する。
(
ジョアンナ・フィールド
)
4.
どんなに優秀な人でも、
明日になれば、
また学ぶべき事に出会う。
( リナルド・ダルサッソ )
5.
教育には天性と訓練を必要とす。
人は若いときより学ぶことを始めるべきなり。
(
プロタゴラス
)
6.
初めわかるところが小さな円であるとすると、
あとはみんなわからないんだけれども、
わからないという意識は円の周辺だけです。
しかしわかる円が大きくなると、
円周も大きくなりますから
わからない部分も大きくなってしまう。
ともかく
わかればわかるほど
わからないところもふえていく
ということができます。
(
土居健郎
)
7.
解(わか)るということは
それによって自分が変わるということでしょう。
(
上原専禄
)
8.
情報提供機関が多くの人数の人を対象にすればするほど、
一種の通俗化の傾向があらわれます。
やさしいことの方が、人が歓迎する。
むずかしいことはいやがる。
しかし、やさしいものばかり見ていれば、
それによって培われた人々はますますやさしいものが欲しくなる。
(
加藤周一
)
9.
自分から病気と向き合って闘っている子供たちの精神力、生命力には、誰もが教えられるんだよ。
(
金八先生
)
10.
揺りかごの中で覚えたことは、
墓場まで忘れない。
(
イギリスのことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ