名言ナビ
→ トップページ
今日の
間違い・誤り・ミスの名言
☆
4月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ミスはミスを呼び、悪手は悪手を呼ぶ。
プロがミスをしないのは、ミスしにくい局面を選択しているからなんです。
本当に見たこともない新手は、閃きみたいものからしか生まれない。
でも、それは、先入観をすべて捨てて考えないとなかなかできない。
(
羽生善治
)
2.
(判断ミスによる失敗の)トラウマを消すには、恐怖心が生まれるより先に体が勝手に動くような感覚になるまで、瞬間的な判断の練習をくり返すしかない。
(
漫画『インベスターZ』
)
3.
勤労の裏づけのない富は、人間を誤る。
(
山本周五郎
)
4.
本来議論とは、
お互いが正しいと思うところを主張し、
相手の間違っていると思うところを指摘したうえで、
お互いにその指摘に答えて、
正しい結論を得ようとするものでなければならない。
(
堀場雅夫
)
5.
あなたが正しいときには、
だれも覚えていない。
あなたが間違ったときには、
だれも忘れない。
(
西洋のことわざ・格言
)
6.
金儲けを品の悪いことのように考えるのは、
根本的に間違っている。
しかし儲けることに熱中しすぎると、
品が悪くなるのもたしかである。
金儲けにも品位を忘れぬようにしたい。
(
渋沢栄一
)
7.
過ちは経験の別の呼び名だ。
賢さへの近道だ。
( アニメ『魔女と野獣』 )
8.
現存する仕事はすべて正しい仕事であり、何がしかの貢献をしているはずであるとの先入観は危険である。
現存する仕事はすべて間違った仕事であり、組み立て直すか、少なくとも方向づけを変えなければならないと考えるべきである。
(
ピーター・ドラッカー
)
9.
なせばなると、ずっと思っていた。
間違っていた。なしとげたものなんかない。
きみは、そのことに気づいていたか?
(
長田弘
)
10.
心に迷いある時は人を咎(とが)む、
迷いなき時は人を咎めず。
(
手島堵庵
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ