名言ナビ
→ トップページ
今日の
間違い・誤り・ミスの名言
☆
3月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
大学の体育会で頑張ってきた人間は、会社に入っても困難に耐え、確実に戦力になるなんて考えは大間違い。
言いつけを守るだけの人間は、どこでも真っ先に要らなくなる。
(
秋山仁
)
2.
数学的な証明は、
ふつう学校で教えられる論理よりずっと有益である。
なぜなら、それは
頭脳の正しい編成を促(うなが)し、その能力を発展させ、
数学以外の分野でも、頭脳が正確に働いて、
真実と誤りを見分けることに習熟するまで、
その能力を強化してくれるからである。
(
ベンジャミン・フランクリン
)
3.
間違い電話をかけてしまった時に、
お話中ということはない。
(
「マーフィーの法則」
)
4.
馬は四本足だが、
つまずくこともある。
(
フランスのことわざ・格言
)
(
ロシアのことわざ・格言
)
5.
すべての年寄りは二つの間違いをやらかす。
可能性のない希望と極度のケチ。
(
アラブのことわざ・格言
)
6.
正しくかろうと間違っていようと、
どっちでもいいのだ。
お前の兄弟を支持しろ。
(
アラブのことわざ・格言
)
7.
人生という迷路では、歩くことに習熟する前に、誤った道を選んでしまうことがある。
(
シリル・コノリー
)
8.
憎しみのあるところに愛を
罪のあるところに許しを
争いのあるところに一致を
誤りのあるところに真理を
疑いのあるところに信仰を
絶望のあるところに希望を
闇のあるところに光を
悲しみのあるところには喜びを
(
マザー・テレサ
)
9.
天から貰った自分の実力で米塩の資を得る事は、
必ずしも富をむさぼる悪業では無いと思います。
俗といって軽蔑するのは、間違いです。
お坊ちゃんの言う事です。
いい気なものです。
(
太宰治
)
10.
過去に目をつむる者は、
現在にも盲目であり、
未来も同じ過ちを犯すだろう。
(
リヒャルト・フォン・ヴァイツゼッカー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ