名言ナビ
→ トップページ
今日の
リーダーに関する名言
☆
3月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人を愛せ。
人を信じよ。
人を生かせ。
人を褒めよ。
(
星野仙一
)
2.
あえて天下の先たらず。
(
老子
)
3.
仕事のうちで一番大切なことは、後継者を得ることと、後継者に仕事を引き継がしむる時期を選ぶことである。
これがあらゆる仕事中の大仕事である。
後継者が若いといって、譲ることを躊躇するのは、おのれが死ぬということを知らぬものだ。
(
伊庭貞剛
)
4.
船を造りたかったら、人に木を集めてくるように促したり、作業や任務を割り振ることをせず、果てしなく続く広大な海を慕うことを教えよ。
(
サン・テグジュペリ
)
5.
リーダーの最高の定義は、
他人の成功を導く人です。
(
吉田繁治
)
6.
(試合時に選手を)「褒める」ことも戦いのひとつ。
(
野村克也
)
7.
真のリーダーは人をリードする必要はない。
ただ道を示してやるだけでよい。
(
ヘンリー・ミラー
)
8.
真のリーダーシップは自分にとって正しいと信じた方向へ進むことから生まれるのであって、仲間を失うのを恐れることから生まれるのではない。
( ヘーゼルデン財団 )
9.
地位ができたら気焔(きえん)は無くなる。
(
徳冨蘆花
)
10.
指導者は我慢、我慢の連続。
・・・選手は気分で走るもの。
乗れば練習もするし記録も伸びる。
いい気分にさせるのが僕の仕事。
( 中山竹通 )
11.
人を動かす秘訣は、自ら動きたくなる気持ちを起こさせることである。
(
デール・カーネギー
)
12.
自分の知恵には限りがあるが、人の知恵を使う限りにおいて、これは無限である。
人使いのうまい人が、天下無敵なのは、この故にである。
(
池島信平
)
13.
一生に一度ぐらい手品もいいだろうが、物事にゃ実(じつ)がなくちゃ人はついてこない。
(
司馬遼太郎
)
14.
恐れは、あなたの中にしまっておきなさい。
でも、勇気は、人々と分かち合いなさい。
(
ロバート・ルイス・スティーヴンソン
)
15.
いかにして人の知恵をうまく統合して使うか、上に立つ者の要訣は、これに尽きるようである。
(
池島信平
)
16.
チームを強くするためには、監督自身が成長、進歩しなければならない。
(
野村克也
)
17.
私は公平でありたい。
全員を同じに扱う必要はないが、
公平に扱っていると思う。
( ジョー・トーリ )
18.
知らないという言い訳は、決して責任を消滅させるものではない。
(
ジョン・ラスキン
)
19.
リーダーシップは個人に備わるものではありません。
これはシステムが作り上げるものです。
(
橋下徹
)
20.
私心なく働く人に、人はつき、従う。
能力のあるなしも、学歴も、まったく関係ない。
(
素野福次郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ