名言ナビ
→ トップページ
今日の
教師・師に関する名言
☆
4月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
繁栄は偉大な教師であるが、艱難(かんなん)はさらに偉大な教師である。
(
ウィリアム・ハズリット
)
2.
幸運は偉大な教師であるが、不運はそれ以上に偉大な教師である。
(
ウィリアム・ハズリット
)
3.
感応(かんおう)の心をはなるるとき、
真の師弟なく、真の友人なし。
(
後藤静香
)
4.
万物皆師
(
日本のことわざ・格言
)
5.
私は教師。
私はパラドックス。
私は黙って耳を傾けるとき、
もっとも饒舌に語り、
生徒たちから進んで学びとろうとするとき、
もっとも多くを授ける。
( ジョン・W・シュラター )
6.
利害損得のみに執着する日本人の封建思想をたたき直して、
正邪善悪に基づいて行動する人間をつくることが、
民主主義の目的であり、
教育者の使命である
(
尾崎行雄
)
7.
私は教師。
私は教え子の結婚に喜びの涙を流し、
彼らの子どもの誕生に歓声をあげ、
また、若くして世を去った教え子の墓の前で悲しみに頭をたれる。
( ジョン・W・シュラター )
8.
帝王学は「原理原則を教えてもらう師を持つこと」「直言(ちょくげん)してくれる側近を持つこと」「よき幕賓(ばくひん)を持つこと」の三つの柱から成り立っている。
(
伊藤肇
)
9.
知識技能を授けることを任務とする人を「教師」といい、
子どもの心に「火」をともす人これを「教育者」という。
( 山田先生 )
10.
どんなに偉い師匠の話でも、自分で消化せずに言われたままやったのではうまくいかない。
(
堀場雅夫
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ