名言ナビ
→ トップページ
今日の
狂気に関する名言
☆
2月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
対立概念とは、
実は人間が産み出した幻想であり、
生も死も、愛も憎しみも、
魂も肉体も、正気と狂気でさえも
片方だけが素晴らしいのではなく
両極が存在してこそ完全なのだ。
そして、それらは
お互いを受け入れた後、
初めて融合しあい統合されていくものであり、
人類はそこへ到達しようとしているのだ。
(
有吉京子
)
2.
この世では、気違いの方がまともな奴より数が多いものだ。
(
ルタのことわざ・格言
)
3.
雄弁は、常軌を逸した群衆や暴徒を扇動したり操ったりするために考え出された道具である。
(
モンテーニュ
)
4.
ライオンから逃れるよりも、
自分自身から逃れるほうがよい。
( イスラムの格言 )
5.
私には、好きでもない仕事をしてるあなたのほうが、狂っているように見える。
(
ゴッホ
)
6.
私は飲酒というものを、罪悪であると思っている。
悪徳にきまっている。
けれども、酒は私を助けた。
私は悪徳のかたまりであるから、つまり、毒を以(もっ)て毒を制すというかたちになるのかも知れない。
酒は、私の発狂を制止してくれた。
私の自殺を回避させてくれた。
(
太宰治
)
7.
詩は脳の病気である。
(
アルフレッド・ド・ヴィニー
)
8.
彗星というのはね、ひとりぼっちの星で、気が狂ってるのさ。
(
『ムーミンシリーズ』(トーベ・ヤンソン)
)
9.
怒り狂う者より微笑する者こそ強者(つわもの)
(
一般のことわざ・格言
)
10.
何という世の中だ。
狂人が恥を知れと叫ばねばならんとは!
( タルコフスキー )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ