名言ナビ
→ トップページ
今日の
教育の名言
☆
8月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
教育は
幸運なる人々には飾りとなり、
不運なる人々には避難所となる。
(
デモクリトス
)
2.
教育は、人間に課すことのできる最も大きい、難しい問題である。
(
カント
)
3.
やたらに心の教育っていうようになったけど、心をどうやって教育するんだよ。
心を持っている人間を教育してくれよ。
(
永六輔
)
4.
子供の教育については、勉学の欲望と興味を喚起することが一番大切である。
でないと結局、本を背負ったロバを養うことになる。
(
モンテーニュ
)
5.
教育は
国家に管理された、
オウム人間製造所だ。
(
ノーマン・ダグラス
)
6.
自然は常に教育よりも一層大きな力を持っていた。
(
ヴォルテール
)
7.
「この子さえいてくれなければ……」と考えたこともある子どもを、「この子がいてくれたおかげで……」と位置づけたときから 教育は始まる。
(
東井義雄
)
8.
社会が自分を裏切ったから自分はだめになった、などと言うのは口実に過ぎない。
自分の教育に責任があるのは、まず自分であり、最終的に自分である。
(
曽野綾子
)
9.
やはり、各人が一番得意なものに全精力を打ちこんで、(持っている知識や技術は)人に惜しみなく与え、自分の欠陥は人に補ってもらうというのが、道徳教育の基本になるべきである。
(
本田宗一郎
)
10.
教育のない天才は、鉱山の中に埋まっている銀のようなものだ。
(
ベンジャミン・フランクリン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ