名言ナビ
→ トップページ
今日の
苦労の名言
☆
6月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人を悩ますのは、今日の苦労ではない。
昨日に対する後悔と明日への不安である。
後悔と不安は、私たちから今日という日を奪う大敵なのだ。
( ロバート・J・ヘイスティングス )
2.
若いうちに流さなかった汗は、
年をとると涙に変わる。
( 作者不詳 )
3.
苦労して自分の性格を克服した時、性格を持っていることが証明される。
( ネッカー夫人 )
4.
私は常に、作品が春のような軽さと悦びとを湛(たた)えて、そのために費やされた労苦の跡をとどめないようにと願っている。
( アンリ・マティス )
5.
どんなに貧乏しても、どんなに苦労しても、それがシミになってはいけない。
( 辻久子 )
6.
親が本当に苦しんでいる姿を見せた方が、
子供が大きくなった時素晴らしい立派な人間になれる。
生活において楽をさせた子供は、
後々本当に苦労する。
(
中国のことわざ・格言
)
7.
筆者の骨折りと読者の骨折りとは
正(まさ)に反比例をなしている。
(
堺利彦
)
8.
人には労せずしてすべてがうまくいく時期があるかと思えば、
何をやってもうまくいかない時期もある。
どんな人も、つねに賢人でいることはできない。
(
バルタザール・グラシアン
)
9.
はるかなる山々は近づきやすく、登りやすそうに見える。
高峰はさし招くが、近づくにつれて険しさが姿を現してくる。
登れば登るほど旅は苦しさを加え、頂上は雲のかなたに隠れてしまう。
だが登山は、骨を折るに値するものであり、独自の喜びや満足感を与える。
(
ネルー
)
10.
労苦と悲嘆のはざまで生きていかねばならない者は、
人生の経験を豊かに積み重ねていく。
なぜなら、苦しみと悲しみ以上に優れた教えを授けるものはないからだ。
(
ホセ・エルナンデス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ