名言ナビ
→ トップページ
今日の
志・ビジョンの名言
☆
3月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
志があるからこそ、どうして達成したい目標があるからこそ、必要な時に、迷うことなく媚(こび)を売る。
(
宋文洲
)
2.
人の一生というのは、
たかが五十年そこそこである。
いったん志を抱けば、
この志にむかって事が進捗するような手段のみをとり、
いやしくも弱気を発してはいけない。
たとえその目的が成就できなくても、
その目的への道中で死ぬべきだ。
生死は自然現象だから
これを計算に入れてはいけない。
(
司馬遼太郎
)
3.
人間には三つの「シ」が必要だ。
一番目の「シ」は、こころざしの「志」。
二番目の「シ」は、先生の「師」。
三番目の「シ」は、情操を養うための「詩」。
( 作者不詳 )
4.
おのおの、その志のままに生きよ。
(
司馬遼太郎
)
5.
不自由を世の常と思わば、別に苦情も起らなければ、下らぬ心配も起るはずがない。
かくてその志すところの事に従うがよい。
(
渋沢栄一
)
6.
ビジョンが何であるかではなく、
ビジョンが何をするか、が大事だ
(
ロバート・フリッツ
)
7.
リーダーシップとは、人のビジョンを高め、成果の水準を高め、人格を高めることである。
(
ピーター・ドラッカー
)
8.
具体的な目標が見えなくても、なにものかになろうとする志を持続していると、必ず何かが見えてくると思います。
( 梁石日 )
9.
志立てたるものは、あたかも江戸立ちをさだめたる人のごとし。
( 橋本左内 )
10.
共感されるビジョンを失った企業では、人は現在を未来へ向かうプロセスと見ることができなくなる。
(
吉田繁治
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ