名言ナビ
→ トップページ
今日の
希望の名言
☆
8月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
すべての偉大なることは単純である。
その多くは、自由、正義、名誉、義務、慈悲、希望という、1つの言葉で表現できる。
(
ウィンストン・チャーチル
)
2.
期待があるところに魅力が生じる。
期待感こそ生きがいである。
(
松本清
)
3.
諸君がいつも心に太陽をもって
希望に燃えながら前進するとき、
脚下の大地は揺ぎなく、
頭上の星は黎明(れいめい)の近きに輝く。
(
末川博
)
4.
理想を掲げる限り、
茨の道の先にも光は見える。
(
園田高弘
)
5.
命あらばまた他日。
元気で行こう。
絶望するな。
では、失敬。
(
太宰治
)
6.
楽観主義者とは、絶望的な状況に目をつぶって、危機を見ようとせず、楽観論を説く人間のことではない。
自分がいかに絶望的な状況にあるか理解できる冷静な目を持ちながら、なおかつ希望を持ち続けることのできる人間のことである。
(
ヨハン・ホイジンガ
)
7.
何物も断念することを欲しない者は真の希望を持つこともできぬ。
(
三木清
)
8.
闇深ければ
光もまた強し
(
坂村真民
)
9.
人生あまりむずかしく考えなさんな。
暗かったら窓を開けろ、光がさしてくる。
(
中村天風
)
10.
若いときの絶望は新たな希望に向かわせるためのハードルに過ぎない。
老年になってからの絶望は越すに越されぬハードルになる。
(
志茂田景樹
)
11.
夢を大きく持ちましょう。
自分の希望に我がままになりましょう。
そして、思い切ってその道を目指してみるのです。
( テレビ番組『世にも奇妙な物語’13秋の特別編』 )
12.
「夜明け前が一番暗い」という言葉は本来、暗闇が最も深まった膠着状態の時に言ってこそ、励まし・慰めになり、希望を与える。
状況が悪化し、ますます暗闇が深まっている時に言えば、夜明けははるか遠いと自覚させ、さらなる絶望を与えるだけである。
(
七瀬音弥
)
13.
昨日から学び、今日を生き、明日に希望を抱け。
(
アインシュタイン
)
14.
苦しみは変わらないで、変わるのは希望だけだ。
(
アンドレ・マルロー
)
15.
絶望の庭に、希望の種を蒔け。
( 漫画『ガーデン』 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ