名言ナビ
→ トップページ
今日の
経営の名言
☆
8月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
コンサルタントは決して顧客を褒めてはいけないんです。
「ここも、あそこも問題だ」と、ズバズバ弱点を突いて、こちらの知らないことを教えてくれる存在でなければいけません。
(
似鳥昭雄
)
2.
経営をすすめるとき、気宇(きう)は大きく、神経は濃(こま)やかでなければならない。
(
松下幸之助
)
3.
どんな組織でも悪い点を探すと必ず山のように出てくる。
しかし、悪い点をなくすのは意味がない。
それで良い会社を作れた試しがない。
実際、良い会社を作っている経営者や大きな改革を断行した人はみんな、悪い点を直したりするのではなく、良い点を作ろうと努力している。
(
大前研一
)
4.
経営に教科書は要らない。
大切なのは人々の意見に耳を傾け、問題を見つけ出すこと。
(
カルロス・ゴーン
)
5.
経営者でも、政治を知らない人はダメである。
政治家でも、経営を知らない人はダメである。
(
松下幸之助
)
6.
経営管理者は現実的でなければならない。
(
ピーター・ドラッカー
)
7.
必要に応じて組織を小さなユニットに分割し、中小企業の連合体として会社を再構成する。
そのユニットの経営をアメーバリーダーに任せることによって、経営者意識を持った人材を育成していく。
(
稲盛和夫
)
8.
水の流れも澱めば腐る。
経営も日に日に新しい流れがなくてはいけない。
そうでないと、衰え、進歩が止まってしまう。
(
松下幸之助
)
9.
自分の城は自分で守れ。
(
石田退三
)
10.
よき経営者の資質を一言で表現するなら、それは決断力につきると言えるだろう。
世界最高のコンピューターを使おうとも、図形や数字をいくら集めることができようとも、最終的にはその情報をまとめあげ、計画を作成し、実行しなければならないのだ。
(
リー・アイアコッカ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ