名言ナビ
→ トップページ
今日の
経営の名言
☆
3月27日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
(経営の)基本姿勢は「遅れずあわてず」でなければならない。
(
五島昇
)
2.
最後の責任はトップが取る。
幹部は勇気を持て。
(
土光敏夫
)
3.
経営をいちばん熱心に真剣に考えるのは、中小企業の主人公だ。
大企業の経営者は困難を直接肌で感じないから、おのずと行動に力弱さが出てくる。
(
松下幸之助
)
4.
経営手腕や勤勉さや先見性、あるいは狡猾さの報酬が財産だと考えれば、
金持ちが金持ちであることも正当化できる。
だが、「たまたまその子供に生まれついた」という運だけで、財産が相続されることは、正当化できない。
(
ジョン・ケネス・ガルブレイス
)
5.
経営理念は、
まず経営者が考えて考え抜いて、
自身で心の底から、これだ、と思えるもの、
さらに従業員も株主も納得できるもの、
広く世間の人びとが賛成してくれるもの、
そして天地自然の理にかなっているものでなければならない。
(
松下幸之助
)
6.
人事問題は、経営を左右する。
(
松下幸之助
)
7.
ビジネスの情報はデジタルとアナログの両方が必要です。
デジタルは各種経営指標のデータ、
アナログは現場へ足を運び、五感を使って感じ取る情報のことです。
(
松本晃
)
8.
もし、会社が、ひとつの大家族であるかのような運命共同体となり、経営者と従業員が家族のごとくお互いに理解し合い、励まし合い、助け合うならば、労使一体となり会社経営ができるはずである。
(
稲盛和夫
)
9.
才を量りて職を授ければ、
すなわち政(せい)成り事(こと)挙がる。
(
白居易
)
10.
時間は最も貴重な資源である。
有能な経営者とは、時間の有効な使い方を知っている者である。
(
ピーター・ドラッカー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ