名言ナビ
→ トップページ
今日の
風の名言
☆
11月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
寒風(かんぷう)に未来を問ふな臍(へそ)に聞け
(
中村草田男
)
2.
雲は竜に従い、
風は虎に従う。
(
『易経』
)
(
中国のことわざ
)
3.
秋風をそびらにいそぐ家路かな
(
竹下しづの女
)
4.
秋風や酔ひざめに似し鯉の泡
(
大木あまり
)
5.
物言へば唇寒し秋の風
(
松尾芭蕉
)
6.
中等学校 生徒諸君
諸君はこの颯爽(さっそう)たる
諸君の未来圏から吹いて来る
透明な清潔な風を感じないのか
それは一つの送られた光線であり
決せられた南の風である
(
宮沢賢治
)
7.
あなたの方から見たら
ずいぶんさんたんたるけしきでしょうが
わたくしから見えるのは
やっぱりきれいな青ぞらと
すきとおった風ばかりです。
(現代語表記)
(
宮沢賢治
)
8.
夢のことばかり考えているのは、
影をつかまえ、風に追いつこうとするようなものだ。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
9.
風の強い日を選んで、
追い風で走れ。
自信がつくだけでなく、
速さにも慣れる。
そして何よりも気持ちいい。
(
七瀬音弥
)
10.
あくる朝起きたら、
また違う風が吹いているからね。
(
河合隼雄
)
11.
男は火、女は麻屑(あさくず)、
悪魔が後ろから風を吹きつける。
(
スペインのことわざ・格言
)
12.
波音は岸に集まり秋の風
( 稲田秋央 )
13.
雑草がはこびるのは風が柔らかすぎるからだ。
逆賊どもが図々しくなるのは、政令が寛大すぎるからだ。
(
シェイクスピア
)
14.
秋風のかゝる香(か)かつて希望ありき
(
川口重美
)
15.
くだらない小説を書きてよろこべる
男憐(あは)れなり
初秋(はつあき)の風
(
石川啄木
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ